ジョージアについて
地勢
ジョージアの最高峰シュハラ山がある大コーカサス山脈はロシアとの国境沿い、それと並行する形でアルメニア側を東西に走る小コーカサス山脈を中心に複雑な地形となっています。西の黒海沿岸は平地であるものの、国土の約80%が山岳地帯となっており、中部のリヒ山脈でジョージアは東西に分けられます。西部には黒海へと注ぐリオニ川、東部はカスピ海へと注ぐクラ(ムトゥクヴァリ)川が流れています。
気候
標高5,000mを超える大コーカサス山脈が北からの寒気を遮断する為、国土の大半は比較的温暖ですが、山地が多く複雑な地形が地域によって異なる多様な気候を生み出しています。西部は黒海から温かく湿った空気が流れ込む為、降水量が多く湿潤な亜熱帯性気候になります。一方で、内陸となる東部は乾燥し、夏冬の寒暖差が大きい大陸性気候となります。山岳地帯は多雨で、冬の積雪は2mに達します。
ジョージア概要
国名 | ジョージア共和国 日本では2015年にグルジア(ロシア語)から、ジョージア(英語)へ呼称変更されました。 |
---|---|
首都 | トビリシ |
位置 | 東経40 ~ 47度、北緯41~ 44度 ジョージアは黒海の東岸、コーカサスに位置し、アルメニア、アゼルバイジャンと共に「コーカサス三国」と呼ばれています。北はロシア、南はトルコとアルメニア、東はアゼルバイジャンと接しています。 |
面積 | 69,700 km2 日本の約5分の1、北海道よりやや小さい大きさ |
人口 | 390万人(参考:2019年国連人口基金) |
公用語 | ジョージア語 |
宗教 | 主にキリスト教(ジョージア正教) |
主な産業 | 農業、食品加工業、鉱業、茶、柑橘類、果物、たばこ、ブドウ栽培を中心とする農業及び畜産業、紅茶・ワインを中心とする食品加工業、マンガンなどの鉱業(参考:外務省) |
主要貿易相手国 | 輸出:EU諸国、アゼルバイジャン、ロシア、アルメニア、ブルガリア 輸入:EU諸国、トルコ、ロシア、中国、アメリカ (参考:2019年ジョージア国家統計局) |
ユネスコ無形文化遺産 | 2016年 ジョージア文字 2013年 クヴェヴリを使った伝統的なジョージアのワイン製造法 2001年 ジョージアの伝統音楽である多声音楽(ポリフォニー) |